スポンサーリンク

ソファを捨てた話

記事内に広告が含まれています。
この記事で分かる事
  • ソファを捨てたきっかけ
  • 捨てた後

ソファを捨てたきっかけ

ソファを捨てた主なきっかけは次の4点になります。

ソファを捨てたきっかけ
  • 動線の邪魔になっていた
  • 物置になっていた
  • 掃除が面倒
  • 空くんの爪とぎ

動線の邪魔になっていた

我が家のソファは幅が約190㎝あり、存在感がありました。また、リビングと和室の間に置いていましたが、部屋を行き来する時にはソファをぐるっと回り込む必要がありました。

物置になっていた

ソファの上に脱いだ制服や洗濯ものが散らかっていました。綺麗に片づけてもまたすぐに散らかる無間地獄になっていました・・・。

きじとら
きじとら

ひどい時はランドセルも置いていました・・・

掃除が面倒

掃除機をかける時にソファを動かす必要がありました。我が家では脚の部分にフェルトを貼っていたので動かしやすかったですが、それでも掃除の度に動かすのはひと手間かかっていました。

きじとら
きじとら

動かしたらおもちゃやお菓子のゴミが出てくるし・・・

空くんの爪とぎ

最大の捨てるきっかけは空くんの爪とぎになります。ソファがボロボロになったのでカバーを買ったのですが、2か月でまたボロボロになってしまいました。

捨てた後

捨てた後は広々として部屋の中がスッキリしました。ソファを捨てるきっかけとなったデメリットが解消しました。

ソファを捨てたことのデメリットは腰掛けるところがないということです。座布団はあるのですが、立ち座りするのには椅子が欲しいところです。

新しい椅子を購入したらまた記事にしようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました