この記事で分かる事
- マンフロット『street スリム バックパック』とは
- 2気室構造について
はじめに

そら
カメラ以外の荷物が入るカメラバッグが欲しい~!

きじとら
それなら2気室構造のカメラバッグが便利かも!
私は普段使いのカメラバッグとしてピークデザインの『エブリデイ スリング 6L』を使う事が多いです。ただ、カメラ以外の荷物が入らないので旅行などでは2気室構造のカメラバッグがあると便利です。
『street スリム バックパック』のレビュー
今回は私が使っているマンフロットの『street スリム バックパック』を紹介していきます。

『street スリム バックパック』の主な特徴は次の5点になります。
『street スリム バックパック』の特徴
- 2気室構造
- カメラ以外の荷物を入れる事が出来る
- 普通のバックパックとしても使える
- ノートパソコンを収納可
- 三脚も収納可
2気室構造

そら
”にきしつ”って何⁉

きじとら
2気室は空間が2つに分かれていることだよ!
『street スリム バックパック』は2気室なので、下にカメラ関係の荷物・上に着替えなどの荷物を入れる。といった使い方が出来ます。
下の部分の収納量は『エブリデイ スリング 6L』より少し多いくらいです。
収納したカメラとレンズ

カメラとレンズについてはこちらの記事で紹介しています

『α6700』はお手軽スナップシューター
『EOS R8』から『α6700』に買い替えました。
元フルサイズユーザーから見たメリット・デメリットの記事を書いています。

『E 16-55mm F2.8 G [SEL1655G]』と『α6700 [ILCE-6700]』の組み合わせが最強!
『E 16-55mm F2.8 G [SEL1655G]』を購入したきっかけ。
『E 16-55mm F2.8 G [SEL1655G]』のメリットデメリット。
『α6700 [ILCE-6700]』との組み合わせが最強である理由を紹介していきます。

『SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary』は『α6700』にピッタリ‼
SIGMA 30mm F1.4 DC DNを購入したきっかけ、比較したレンズ、実際に使ってみた感想を紹介していきます。

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]は運動会にピッタリ!
『タムロン 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD ソニーEマウント用(Model B061)』のレビューをしていきます。
運動会や旅行にピッタリのレンズになります。
カメラ以外の荷物を入れる事が出来る
1泊分の着替え程度なら入れることが出来ます。写真にあるように中にポケットもあるのでレンズペンやSDカードなどの細かな物も散らかりません。

普通のバックパックとしても使える
上下の空間はジッパーで仕切られています。これを外すことで上下の空間を繋げることが出来ます。

ノートパソコンを収納可
背中側に深いポケットがあり、ノートパソコンやタブレットを収納出来ます。

きじとら
『MacBook Air』などを収納出来ます!

三脚も収納可
トラベル三脚を持ち運ぶ事も可能です。縮めた状態で40cmくらいの三脚でしたら難なく納まります。

最後に
2気室カメラバッグが一つあると、旅行などにとても便利です。『street スリム バックパック』以外にもたくさんあるので是非自分好みの2気室カメラバッグを探してみて下さい!
コメント