- キャッシュバックキャンペーンについて
- キャッシュバック申し込みから受け取りまでの流れ
- 感想
はじめに
私が今回Nikonのカメラに移行した大きなきっかけとなったのがキャッシュバックキャンペーンでした。今回私は合計4万5千円のキャッシュバックを得ることが出来たので流れと注意点を解説していきます。

記事を見ている時はキャッシュバックキャンペーン終わってた・・・

キャッシュバックキャンペーンは1年に何回もするので
今後の参考に一読しておくといいですよ!
- 『Z f 40mm f/2(SE)レンズキット』・・・3万5千円キャッシュバック
- 『NIKKOR Z 24-120mm f/4 S』・・・1万円キャッシュバック





キャンペーン概要
私が今回利用した「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」の概要になります。
- 対象商品購入期間:6月27日~8月25日
- 応募締め切り:9月26日(一部商品で10月27日まで延長)
- キャッシュバック金額:最大7万円
- キャッシュバック受取方法:銀行振込、セブン銀行ATM、ローソン Loppi 端末から選択可能
応募からキャッシュバック受け取りまで
実際に私がどのようにキャッシュバックを受け取ったかを時系列で説明します。

私の場合は丁度1か月で受け取ることができました!
- 7月21日ニコンイメージング会員に登録
既に、ニコンイメージング会員の方はログインします
- 7月21日製品登録をする
右上のマイページ→ニコンイメージング会員情報の管理内の「製品登録情報変更」で行えます
- 7月21日WEBアンケートに回答→応募用紙をダウンロード
アンケートに回答して専用応募用紙をダウンロード、印刷します
- 7月21日必要書類の貼り付けと応募封筒の準備
・ レシート/納品書コピー
・ 保証書コピー(日本語表記)
・ 箱のバーコード部分の切り抜き(コピー不可) - 8月19日「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」からはがきが到着
はがきの本文に「ニコンイメージング会員に登録したメールアドレスにメールを送信します」と書いてあります。
- 8/21キャッシュバック受け取り
Nikonから送信されたメールのURLに沿って手続きすると返金されます
キャッシュバックの注意点
キャッシュバックで特に注意するべき3点は次になります
- バーコードは箱から切り取る
- 応募締め切りを守る
- キャッシュバック返金受取お手続きのご案内メールにある有効期限内に手続きする
最後に
キャッシュバックは、「準備の手間」「箱を切り取ることがモヤる」などのデメリットもありますが、それでも金額が大きいのでタイミングが合えば是非とも活用したいです。
同様のキャッシュバックキャンペーンは各メーカーで行っており、1年のうち半分程度はキャンペーンが行われている感覚です。

キャンペーンの実施時期になるとキャッシュバック分本体価格があがるんじゃないの?

多少上がるかもしれないけどトータルで見たらキャッシュバックで買うのがお得!
今回の記事では「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」のキャッシュバックを紹介しました。今後のキャンペーンや他社のキャンペーンも大まかな流れは似ていると思いますので参考にしてみて下さい。
コメント