- 『NIKKOR Z 40mm f/2(SE)』のメリット・デメリット
- 作例
- 倉敷美観地区について
はじめに
今回の記事では『NIKKOR Z 40mm f/2(SE)』をレビューしていきます。
メリット・デメリットの他、作例も紹介していますので最後までお楽しみください。

スペック紹介
最初に『NIKKOR Z 40mm f/2(SE)』のスペックを紹介します。
商品名 | NIKKOR Z 40mm f/2(SE) |
焦点距離 | 40mm |
レンズ構成 | 4群6枚(非球面レンズ2枚) |
画角 | 57° (撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット) 38°50′(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット) |
最短撮影距離 | 撮像面から0.29m |
最大撮影倍率 | 0.17倍 |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最大絞り | f/2 |
最小絞り | f/16 |
フィルターサイズ | 52mm |
寸法 | 約71.5mm(最大径)×45.5mm |
質量 | 約170g |
メリット
- キットレンズとは思えない写りの良さ
- 40mmの画角が丁度いい
- Zfにピッタリのデザイン
- 軽量コンパクト
キットレンズとは思えない写りの良さ
開放F値が2と単焦点としては控えめな明るさです。それでもNikon『Zf』のフルサイズセンサーと組み合わせるとキレイなボケを楽しむ事ができます。

記事の後半に作例があります。是非ご覧ください!
また、『Zf 40mm f/2(SE)レンズキット』を購入すると、『Zf』と『NIKKOR Z 40mm f/2(SE)』がセットで付いてきます。Nikonを始めて購入する人は、『Zf 40mm f/2(SE)レンズキット』がオススメです。

絞り値:F/2 露出時間:1/2000 ISO:160 焦点距離:40mm 露出補正:0
フルサイズのカメラや明るいレンズが無くてもぼかす方法を解説しています



40mmの画角が丁度いい
よく世間では35mm vs 50mm のような論争になることがあります。私自身、35mmのレンズも50mmのレンズを使ったこともあります。
- 35mmを使うと、無駄なものが入ってしまう
- 50mmを使うと、もう少し広く撮りたくなる
と感じることがありました。
『NIKKOR Z 40mm f/2(SE)』の40mmという画角は近過ぎず遠過ぎずちょうどいい塩梅でストリートスナップにピッタリでした。

過去に購入した今でもオススメの単焦点レンズを紹介します!




Zfにピッタリのデザイン
『NIKKOR Z 40mm f/2(SE)』は『Zf』にピッタリのデザインでとても一体感があります。
軽量コンパクトなので、 『Zf』に付けっぱなしにしています。

軽量コンパクト
写真を見て分かる通り軽量コンパクトです。『Zf』との組み合わせで約880gとなります。「驚くほどの軽さ!」というわけではありませんが、フルサイズのシステムとしては軽い方です。

個人的には1kg以内であれば気軽に持ち出せます!
デメリット
- 純正のレンズフードがない
- すごく寄れる!というわけではない
純正のレンズフードがない
この価格帯のレンズにはありがちなのですが、レンズフードが付属していません。
これ自体は珍しくはないのですが、Nikon純正のレンズフードが用意されていません。その為、レンズフードが欲しい方はサードパーティから選ぶ必要があります。
私は、『F-Foto HF-52』を購入したのですが、アルミ製で高級感ありとても気に入っています。

フィルター径は52mmになりますが、こちらがお手頃でオススメです。
すごく寄れる!というわけではない
- 最短撮影距離・・・0.29m
- 最大撮影倍率・・・0.17倍
となっており、標準的な値になります。
室内撮影やテーブルフォトでは↓こちら↓のレンズがオススメです。
『NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)』
- 最短撮影距離・・・0.19m
- 最大撮影倍率・・・0.2倍
作例
今回は、岡山県倉敷市の美観地区に行ってきました。行き方ですが、
- 岡山駅→倉敷駅・・・電車で約20分
- 倉敷駅→美観地区・・・徒歩約10分
となっており、岡山市に行く人は是非美観地区まで足を延ばしてほしいです。

綺麗だねぇ♪

写真は全てJPEG撮って出しです!

絞り値:F/2 露出時間:1/4000 ISO:100 焦点距離:40mm 露出補正:0

絞り値:F/8 露出時間:1/250 ISO:100 焦点距離:40mm 露出補正:+0.3

絞り値:F/2 露出時間:1/1600 ISO:100 焦点距離:40mm 露出補正:0

絞り値:F/9 露出時間:1/125 ISO:100 焦点距離:40mm 露出補正:+0.3

絞り値:F/11 露出時間:1/125 ISO:100 焦点距離:40mm 露出補正:+0.3

絞り値:F/9 露出時間:1/160 ISO:100 焦点距離:40mm 露出補正:+0.3
まとめ
今回の倉敷美観地区の散策ではこのレンズを付けっぱなしで散策しました。
40mmの画角は初めてでしたが予想以上に使い勝手がよく気に入りました!
また、美観地区も情緒あふれる場所で撮影が楽しかったです。